2012年上演作品 劇団民藝: http://www.gekidanmingei.co.jp/joensaku.html
まだ公演日程は出ていませんが、ざっと検索したところ、いくつか情報が見つかりましたのでお知らせします。
2012/9/4(火) 豊川市 豊橋演劇鑑賞会 上演作品の紹介
2012/9/5(水) 豊川市
2012/9/6(木) 豊川市
2012/9/12(水) 名古屋市 名古屋演劇鑑賞会 これからの上演作品
2012/9/13(木) 名古屋市
2012/9/18(火) 伊勢市 伊勢市観光文化会館 公演カレンダー
2012/10/1(月) 魚津市 新川文化ホール イベントガイド
2012/10/5(金) 大垣市 劇団民藝ぎふ大垣地区後援会 2012年度の案内
「例会」となっているものがほとんどなので、もしかしたらチケットは各鑑賞会、後援会の会員限定発売なのかも知れません。詳しいことがわかりましたらまた情報UPします。
お久しぶりです。私は元気です。
また「白バラ」があるのですね。
懐かしく感じました。
そうなんです、また「白バラ」の舞台があるみたいなんです。
まだ民藝のサイトに公演日程は出ていませんが、東京での公演があるなら、また見に行きたいなぁと思っています。
こういうことをきちんと忘れずに次の世代に伝える・・とても大事なことだと思います。
コメントに気づくのが遅れてすみませんでした。
(先週は法事とかいろいろありまして・・・)
「旅達空間」、教えていただきありがとうございます。検索したら出て来たので読めました!
https://tabidachi.ana.co.jp/card/1865945
ミュンヘン大学へ行かれたんですね。うらやましいです。いま頃は季節も良くて、向かいのイギリス庭園も綺麗だったのではないでしょうか。
サイトを作った10年前は、「白バラ」で検索しても彼らのことはほとんど出て来ませんでしたが、最近はSiegfriedさんのように文章を書いてくださる方も多くてとても嬉しいです。10年、20年てあっという間ですね。私が前回ミュンヘンへ行ったときからもう15年以上経ってしまいました。来年2013年2月には、是非ともミュンヘンへ行きたいと思っております。